• サービス概要
  • 主な実績
  • 会社概要
  • お知らせ
  • サービス詳細
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

数値遊びの創造
ゲームを含むエンターテイメントでは数値との関係は切っても切れない関係があります。

例えば、野球でのホームベースまでの距離
RPGでのボスの強さやアクションゲームでのジャンプ力
etc…

これらの「数値」を少し変えるだけでも体験が大きく変わります。

一方で、この体験を左右する数値をうまく扱えずに
名作になるはずだったエンタメが駄作になってしまうということが多々あります。

それと同時に、数値が創りだす面白さを有効活用することで
ゲームやエンタメの熱狂を創り出すことも出来ます。

そういった数値の力をシミュレーションやデータ分析やAI
そしてブロックチェーンなどの技術を活用することでしっかり引き出していくこと。

これら「数値遊びの創造」こそ、我々が果たすべき使命と考えています。
     

 
 

■サービス■


ゲーム経済圏の設計運用の強みを活かし、様々な形で
ゲームタイトルの数値遊びの創造のお手伝いをしています



サービス


 
 

■プレアナの仕組み■


ゲーム経済圏の設計運用が出来る組織づくりを体系的に行っています。
LEGDAPというサービスとして提供もしています。



プレアナの仕組み

■取引実績■


alatsuki
ags
bandainamuko
カプコン

voltagelogo
funplexlogo

segalogo
sqexlogo
taito
voltagelogo


 
 

■コアバリュー■



徹底的な構造化


膨大な情報から抽象化を行い、
物事の本質を見極め、
シンプルに表現します。


多様な視点


特定の視点や前提に囚われることなく、
幅広い観点で思考します。


未知への挑戦と創造化


未知の領域へも積極的に挑戦を行い、
新たな創造を行います。

■会社概要■


商号 株式会社Precious Analytics (略称:プレアナ)
英名 Precious Analytics Inc.
所在地 〒153-0051
東京都目黒区上目黒3-8-5-402
設立年月日 2015年11月6日
理念  「数値遊びの創造」
事業概要 「数値遊びの創造」事業
  – F2Pアプリゲーム開発運用
  – NFTゲーム開発運用
  – NFT『の』ゲーム開発運用
  – ゲーム開発運用効率化ツール提供
  – ゲーム開発運用組織力向上サービス提供
取引先銀行 三菱UFJ銀行
楽天銀行
日本政策金融公庫
きらぼし銀行

■役員■


代表取締役CEO 米元 広樹(よねもと ひろき)

 

東京大学卒。東京大学院修了。機械工学を専攻し、シミュレーション関連の研究を行う。
2009年、旭硝子(現AGC)に入社。ガラス溶融炉のシミュレーション業務やAI開発に携わる。2013年、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。内製運用タイトルの分析チームリーダーを経て、ゲーム分析業務全体の標準化や仕組化を実施。2015年11月、株式会社Precious Analytics創業。100を超えるゲーム開発運用に関わった経験をもち、数値遊びの創造を通じて、ゲームをもっと面白く出来るように日々奮闘している。

               


■お問い合わせフォーム■


株式会社xxxx等、正確な法人名のご入力をお願いします

フリーメールの入力はお避けいただき、法人メールアドレスをご入力ください


※

NEWS

  • 2022/10/03
    Noteにて、Play and Earnのゲーム設計のポイントの記事を公開しました
  • 2022/09/16
    NFTゲームの経済圏を作るための、チームとして必要なノウハウを凝縮した研修を提供開始~NFTゲームの開発を社外の力を使う場合と社内で行う場合の両方をカバー~のプレスリリースを行いました
  • 2022/09/02
    GAMEMO(ゲーメモ)にインタビュー記事が掲載されました
  • 2022/09/02
    DEA様 プロジェクト「SOUL Fusers」のプレスリリースに弊社情報を掲載いただきました。
  • 2022/09/01
    Noteにて、売れるNFTゲーム開発の為に知っておきたい。経済圏設計ってなに?の記事を公開しました
  • 2022/08/31
    NFTゲーム経済圏崩壊チェッカー、 NFTゲーム開発チーム力適性チェッカーをリリース ~NFTゲームの開発状況とチーム力を計る~ のプレスリリースを行いました
  • 2022/07/06
    Noteにて、NFTゲームヒット戦略 – ヒットを一過性で終わらせない長期経済圏設計のコツ【後編】の記事を公開しました
  • 2022/06/30
    株式会社ハ・ン・ド様との業務提携を開始しました
  • 2022/06/14
    Noteにて、NFTゲームヒット戦略 – ヒットを一過性で終わらせない長期経済圏設計のコツ【前編】の記事を公開しました
  • 2022/06/14
    【ドコモベンチャーズピッチ】ゲームビジネスの今を見る~e-Sportsを中心とした様々なソリューションをご紹介~ にて登壇しました
一覧を見る

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから

※Eメールでのお問い合わせをご希望の場合はこちらからお願いします。

採用

エントリーはこちらから
 データ分析の失敗要因とは?        無料動画や無料セミナーに申し込む      

PAGE TOP

 

HOME

Copyright © 株式会社Precious Analytics. All Rights Reserved.