数値遊びの創造
弊社は「数値遊びの創造で新たな価値を提供する」を理念とし、
独自のシミュレーション技術やメタゲームデザイン手法、パラメータ設計やデータ分析ノウハウを駆使して、
アプリゲームで安定した売上を作る仕組み作りのお手伝いをさせていただいております
「リボルバーズエイト」において協力させていただきました。
「共闘ことばRPG コトダマン」において、コンサルティングとして協力させていただきました。
「D×2 真・女神転生 リベレーション」において、コンサルティングとして協力させていただきました。
商号 | 株式会社Precious Analytics (略称:プレアナ) |
英名 | Precious Analytics Inc. |
所在地 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-8-5-402 |
設立年月日 | 2015年11月6日 |
役員 | 代表取締役CEO 米元広樹 |
代表略歴 | 東京大学工学部機械工学科卒業、東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻修了。大学院にて分子動力学シミュレーションの研究を行う。 2009年旭硝子入社。ガラス溶融炉内の熱流体の有限要素法シミュレーション業務を行う。シミュレーションによる操業条件の最適化、シミュレーション業務の仕組化、ガラス溶融炉の操業条件の最適解自動探索システム(AI)開発などに携わる。 2013年DeNA入社。主にデータ分析業務を行う。大型内製タイトルのアナリストや内製運用タイトルの分析チームリーダーを経て、ゲーム事業全体の分析業務の標準化や仕組化を実施。 2015年11月株式会社Precious Analytics創業 |
理念 | 「数値遊びの創造で新たな価値を提供する」 |
事業内容 |
アプリゲーム向けサービス - データ分析の仕組み作りコンサルティング - メタゲーム及びパラメータ設計の仕組み作りコンサルティング - 各種シミュレーター作成 - AI・ゲームロジック開発 - ゲーム開発受託 - シミュレーションゲーム開発 全業種向けサービス - データ分析による売上向上の仕組み作りコンサルティング - 様々な業務の仕組化コンサルティング - シミュレーション・AIを活用したWebサービス開発 |
取引先銀行 | 三菱東京UFJ銀行 楽天銀行 |
2019/01/22 | 株式会社セガゲームス様「リボルバーズエイト」のスタッフクレジットに掲載いただきました |
2018/12/26 | 第2回レッドオーシャン時代を生き抜くためのソーシャルゲーム戦略会議を開催しました |
2018/07/25 | 第1回レッドオーシャン時代を生き抜くためのソーシャルゲーム戦略会議を開催しました |
2018/04/16 | 株式会社セガゲームス様「共闘ことばRPG コトダマン」のスタッフクレジットに掲載いただきました |
2018/03/01 | ソーシャルゲームインフォに記事が掲載されました |
2018/01/22 | 株式会社セガゲームス様「D×2 真・女神転生 リベレーション」のスタッフクレジットに掲載いただきました |
2018/01/09 | 中目黒オフィス営業開始 |
2017/11/10 | ソーシャルゲームインフォに記事が掲載されました |
2017/07/03 | 日経産業新聞に記事が掲載されました |
2017/06/05 | ソーシャルゲームインフォに記事が掲載されました |
2017/02/10 | ソーシャルゲームインフォに記事が掲載されました |
2016/12/12 | コーポレートサイトを公開しました |
2015/11/06 | 株式会社Precious Analyticsを設立しました |